これから2022年最新版である、ふるさと納税「お米 15kg」でコスパが最高な商品を、通常米と無洗米それぞれで5個紹介していきます。
1kgあたりの寄付単価が安い、つまりコストパフォーマンスがいい「お米 15kg」を選びたいですよね・・・。
ここではそんな方のために、ふるさと納税「お米 15kg」でコスパが最高な商品を厳選して、通常米と無洗米それぞれで5個紹介していきますね。
もし迷った方は、ランキングを是非参考にしてみてくださいね。
※2022年9月4日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。
また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
1.【2022年最新版】 ふるさと納税 「通常米」 15kg コスパ ランキングTOP5!
(出展:さとふる)
茨城県稲敷市の「複数原料米」15kgが、寄付金額8,000円で、コスパ1位です!
■ふるさと納税「お米 15kg」の詳細
お米の品種名:複数原料米
お米の内容量:15kg
賞味期限:複数原料米
自治体:茨城県稲敷市
寄付金額:8,000円
■お米の特徴
味より量という方にオススメのお米!応援米として満足いただける大容量15kg
お米は15度以上になると急激に酸化し、味が著しく落ちてしまいます。
農家さんが作ったお米の旨みを損なわないよう、玄米仕入れから精米まで15度以下での保管を徹底しています。
【訳あり】の理由
(1)このお米は農産物検査を受けていない「未検査米」です。
→農産物検査とは「お米の品質・等級・産地」の検査の事で、味や安全性の検査ではありません。
(2)割れてしまった米が多く含まれています。
→粒が小さなお米を使っているため精米時に割れてしまうお米が含まれます。
(3)白いお米(シラタ)が多く含まれています。
→シラタとは「高温障害」などが原因で、粒の中に空気が多く入ってしまった白いお米です。
品質は劣りますが、食べても害はありません。
(4)低コストを重視される方にお薦めです。
→味・見た目は「それなり」の生活応援米です。
味を重視する方や、一等米に慣れた方にはオススメできない製品です。
↓寄付金額8,000円、コスパ1位の詳細・お申込みはこちら↓
(出展:さとふる)
茨城県八千代町の「あきたこまち」15kgが、寄付金額10,000円で、コスパ2位です!
■ふるさと納税「お米 15kg」の詳細
お米の品種名:あきたこまち
お米の内容量:15kg
賞味期限:製造日から1ヵ月
自治体:茨城県八千代町
寄付金額:10,000円
■お米の特徴
鬼怒川流域の肥沃な大地で育った、茨城県八千代町産のあきたこまちです。
筑波山を望む鬼怒川流域の肥沃な土壌で育った、茨城県八千代町産のあきたこまちです。 令和3年産米を15kg、ご用意しました!
風味豊かな味わいをお楽しみください。
↓寄付金額10,000円、コスパ2位の詳細・お申込みはこちら↓
(出展:さとふる)
高知県田野町の「田野米」15kgが、寄付金額11,000円で、コスパ3位です!
■ふるさと納税「お米 15kg」の詳細
お米の品種名:田野米
お米の内容量:15kg
賞味期限:常温保存で1ヵ月
自治体:高知県田野町
寄付金額:11,000円
■お米の特徴
田野米とは・・・田野町のふるさと納税の返礼品のお米のことで、田野町で作られたお米や田野町の農家さんが近隣の町村で作ったお米があります。
農家さんが手塩にかけて育てた令和4年産の田野米。
南は土佐湾、北は四国山脈の山海川の大きな自然の恵みを受け、青空のもと農家さんが手塩にかけて育てた自慢の新米(精米)をお届けいたします!!
↓寄付金額11,000円、コスパ3位の詳細・お申込みはこちら↓
(出展:さとふる)
千葉県大網白里市の「コシヒカリ」15kgが、寄付金額12,000円で、コスパ4位です!
■ふるさと納税「お米 15kg」の詳細
お米の品種名:コシヒカリ
お米の内容量:15kg
賞味期限:精米日より冷暗所保存で60日
自治体:千葉県大網白里市
寄付金額:12,000円
■お米の特徴
千葉県の豊かな自然の中で育った「コシヒカリ」。
千葉県県北地域の令和元年産、令和2年産コシヒカリは、一般社団法人日本穀物検定協会が行う米の食味ランキングで特Aを獲得しました。
コシヒカリの「香り・粘り・甘味」の絶妙な三拍子は、長い間不動の人気を誇るのもうなずけます。
↓寄付金額12,000円、コスパ4位の詳細・お申込みはこちら↓
(出展:さとふる)
茨城県稲敷市の「コシヒカリ」15kgが、寄付金額13,000円で、コスパ5位です!
■ふるさと納税「お米 15kg」の詳細
お米の品種名:コシヒカリ
お米の内容量:15kg
賞味期限:30日
自治体:茨城県稲敷市
寄付金額:13,000円
■お米の特徴
田仲農場では、40年以上研究を続けながら肥料などにもこだわり米づくりをしています。
稲敷の米づくりのプロが作った安心・安全で自慢のコシヒカリをお楽しみください。
コシヒカリといえば、しっかりとした旨みと粘りが特徴で、ツヤも抜群。
旨み・粘り・柔らかさ・香り・見た目すべてにおいて優秀なお米です。
↓寄付金額13,000円、コスパ5位の詳細・お申込みはこちら↓
2.【2022年最新版】 ふるさと納税 「無洗米」 15kg コスパ ランキングTOP5!
(出展:さとふる)
大阪府泉佐野市の「国内産複数原料米」15kg(無洗米)が、寄付金額10,000円で、コスパ1位です!
■ふるさと納税「お米 15kg 無洗米」の詳細
お米の品種名:国内産複数原料米
お米の内容量:15kg
賞味期限:不明
自治体:大阪府泉佐野市
寄付金額:10,000円
■お米の特徴
お米が累計お申込み100万袋!を突破したことを記念した“謝恩企画返礼品!
〜泉佐野市から感謝の気持ちを込めて。〜
泉佐野市ふるさと納税において二人三脚で歩んできた“タワラ印”の大阪第一食糧のお米が累計お申込み100万袋!を突破したことを記念した“謝恩企画返礼品「お米洗っておきました。」”をリリースさせて頂きます!
【泉佐野市がお勧めする理由】
1.初めてのオリジナル品
泉佐野市と”タワラ印”の大阪第一食糧が共同開発した初めての製品です。
これまでのご愛顧に感謝し、お礼の気持ちを詰め込んで厳選した、謝恩企画返礼品をお届けさせて頂きます!
2.手間いらずの無洗米!
謝恩企画の返礼品として大容量はそのままに。製品名の通り、洗うお手間を省く加工を施しました。
簡単便利で家計にやさしい、環境にも配慮した無洗米をご利用ください。
2.安心・安全のタワラ印!
安かろう悪かろうではなく。徹底した検査体制と経験が 「おいしさ」を創り、支えています。
大容量だからといって品質に妥協はありません。
謝恩企画返礼品だからこそ、実現した製品です!
↓寄付金額10,000円、コスパ1位の詳細・お申込みはこちら↓
(出展:さとふる)
茨城県境町の「コシヒカリ」15kg(無洗米)が、寄付金額12,000円で、コスパ2位です!
■ふるさと納税「お米 15kg 無洗米」の詳細
お米の品種名:コシヒカリ
お米の内容量:15kg
賞味期限:精米日から60日間
自治体:茨城県境町
寄付金額:12,000円
■お米の特徴
無洗米の一番の利点は「手間いらず」。お米を研ぐ必要がないので、アウトドアにもぴったりです。
無洗米はお米を1時間ほど水に浸していただくと、さらに美味しく召し上がっていただきます。
↓寄付金額12,000円、コスパ2位の詳細・お申込みはこちら↓
(出展:さとふる)
千葉県大網白里市の「コシヒカリ」15kg(無洗米)が、寄付金額13,000円で、コスパ3位です!
■ふるさと納税「お米 15kg 無洗米」の詳細
お米の品種名:コシヒカリ
お米の内容量:15kg
賞味期限:精米時期より冷暗所にて約60日
自治体:千葉県大網白里市
寄付金額:13,000円
■お米の特徴
千葉県の豊かな自然の中で育った「コシヒカリ」。
千葉県県北地域の令和元年産、令和2年産コシヒカリは、一般社団法人日本穀物検定協会が行う米の食味ランキングで特Aを獲得しました。
コシヒカリの「香り・粘り・甘味」の絶妙な三拍子は、長い間不動の人気を誇るのもうなずけます。
この美味しさをぜひご賞味ください。
↓寄付金額13,000円、コスパ3位の詳細・お申込みはこちら↓
(出展:さとふる)
福島県田村市の「コシヒカリ」15kg(無洗米)が、寄付金額15,000円で、コスパ4位です!
■ふるさと納税「お米 15kg 無洗米」の詳細
お米の品種名:コシヒカリ
お米の内容量:15kg
賞味期限:精米日から30日
自治体:福島県田村市
寄付金額:15,000円
■お米の特徴
皆さんの要望に応え、無洗米をお届けします。
地元田村産のコシヒカリです。太陽の恵みを受けながら米作りのプロが手塩にかけたコシヒカリ、ぜひお試しください。
米・食味鑑定士とお米マイスターのおすすめの逸品です。どうぞご賞味ください。
↓寄付金額15,000円、コスパ4位の詳細・お申込みはこちら↓
(出展:さとふる)
北海道深川市の「ななつぼし」15kg(無洗米)が、寄付金額16,000円で、コスパ5位です!
■ふるさと納税「お米 15kg 無洗米」の詳細
お米の品種名:ななつぼし
お米の内容量:15kg
賞味期限:不明
自治体:北海道深川市
寄付金額:16,000円
■お米の特徴
日本穀物検定協会食味ランク特Aを平成22年産米より9年連続で獲得!
しっかりとした粒と艶で、噛むたびに感じられる甘みが人気の深川産「ななつぼし」。
甘みと粘りのバランスが良く、冷めても美味しいという特長から、お弁当にももってこい。
これを食べなきゃ北海道愛は語れない!?道民に広く愛されるお米です。
洗う手間がない「無洗米」としてお届けいたします。
到着まで楽しみにお待ちくださいませ。
〜北海道「深川市」が美味しいお米をお届けできる4つの理由〜
1.<国内有数「お米の乾燥調製貯蔵施設」で品質を均一化>
北海道のほぼ中央に位置する深川市は、全国屈指の米どころです。
1年間に収穫される約45万俵を一手に処理する乾燥調製貯蔵施設「深川マイナリー」を整え、お米を籾のまま乾燥・貯蔵し、オーダーの都度、籾摺りを行うことにより、均一で高品質な深川産米に仕上げています。
2.<国内有数「お米の低温倉庫」で品質維持>
乾燥調製貯蔵施設「深川マイナリー」で仕上げた玄米を、超大型の低温倉庫で保管することにより、いつでも新米同様の品質を維持しています。
3.<新しい精米施設から深川産米をお届け>
約10億円を投じ完成したばかりの精米施設では、低い圧力でお米の表面の糖層だけを削り取る新しい機器を導入したことにより、表面の傷が最小限に抑えられ、一粒一粒が真っ白で割れにくく、食味も抜群です。
4.<日本穀物検定協会食味ランク特Aに輝く深川産米>
深川市では、栽培期間中化学肥料や化学合成農薬の使用をできるだけ減らす「クリーン農業」の取り組みを進め、安全・安心なお米を生産しています。
このように、米どころ深川では丹精込めて全国の食卓に美味しいお米をお届けしております。
美味しいお米には、必ず理由があります。
ぜひ一度「深川米」のプライドを感じてみてください!
↓寄付金額16,000円、コスパ5位の詳細・お申込みはこちら↓