これから2022年最新版である、ふるさと納税「お米の品種ヒノヒカリ」でコスパが最高な商品を、お米の重量ごとに、ランキング形式で3個紹介していきます。

 

1kgあたりの寄付単価が安い、つまりコストパフォーマンスがいいお米「ヒノヒカリ」を選びたいですよね・・・。

 

ここではそんな方のために、ふるさと納税「お米の品種ヒノヒカリ」でコスパが最高な商品を厳選して、お米の重量ごとに3個紹介していきます。
もし迷った方は、ランキングを是非参考にしてみてくださいね。

 

※2022年9月4日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。
また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

 

1.【2022年最新版】 ふるさと納税 お米「ヒノヒカリ」 2kg コスパ ランキングTOP2!

1位 寄付金額 5,000円:奈良県大和高田市

hinohikari_2kg_1st(出展:さとふる

 

奈良県大和高田市の「ヒノヒカリ」2kgが、寄付金額5,000円で、コスパ1位です!

 

■ふるさと納税「お米 ヒノヒカリ」の詳細

 

お米の品種名:ヒノヒカリ
お米の内容量:2kg
賞味期限:精米日より90日
自治体:奈良県大和高田市
寄付金額:5,000円

 

■お米の特徴

 

大和高田市で収穫したヒノヒカリを低温管理し、出荷直前に精米してお届けします!

 

大和高田市で収穫されたお米です。品種はもちろん、手触りや見た目によって機械の加減を微調整して精米しています。精米のやり方ひとつで同じ玄米でも味が違うと言われるほど繊細な精米作業は、お米の美味しさを引き出します。経験に裏打ちされた確かな精米技術で、地元の皆様に愛されてきた味を是非ご賞味ください。

 

 

寄付金額5,000円、コスパ1位の詳細・お申込みはこちら

 

 

2位 寄付金額 6,000円:福岡県小郡市

hinohikari_2kg_2nd(出展:さとふる

 

福岡県小郡市の「ヒノヒカリ」2kgが、寄付金額6,000円で、コスパ2位です!

 

■ふるさと納税「お米 ヒノヒカリ」の詳細

 

お米の品種名:ヒノヒカリ
お米の内容量:2kg
賞味期限:1ヵ月
自治体:福岡県小郡市
寄付金額:6,000円

 

■お米の特徴

 

自然農法で栽培した田篭さんの愛情いっぱいのお米です。

 

筑後川水系の宝満川が南北に横断する自然豊かな小郡市にある「たごもり農園」。
自然農法と新しい設備を取り入れ、大切にお米を育てています。
自然米とは栽培期間中、農薬や肥料を使わずに自然のままに育てたお米のこと。 手間暇がかかりたくさんの量は収穫できませんが、少しでも自然のままのおいしいお米を食べてほしいとの想いから日々お米つくりに励んでいます。
たごもり農園では15年以上、栽培期間中:農薬不使用/肥料不使用。
種子消毒も薬品を使わず温湯消毒を行い、もちろん草取りも除草剤を使わず手作業で行っています。
少しでも鮮度のよいお米をお届けできるよう、配送直前に精米してお届けします!

 

 

寄付金額6,000円、コスパ2位の詳細・お申込みはこちら

 

 

2.【2022年最新版】 ふるさと納税 お米「ヒノヒカリ」 5kg コスパ ランキングTOP3!

1位 寄付金額 5,000円:香川県三木町

hinohikari_5kg_1st(出展:さとふる

 

香川県三木町の「ひのひかり」5kgが、寄付金額5,000円で、コスパ1位です!

 

■ふるさと納税「お米 ヒノヒカリ」の詳細

 

お米の品種名:ひのひかり
お米の内容量:5kg
賞味期限:不明
自治体:香川県三木町
寄付金額:5,000円

 

■お米の特徴

 

特徴…小さい粒ですが程良い厚みで食べ応えがあります。どんな料理とも相性の良い品種です。
研ぎ方…優しく/たっぷりの水で2〜3回程度など
保管方法…冷暗所/風通し/冷蔵庫など

 

 

寄付金額5,000円、コスパ1位の詳細・お申込みはこちら

 

 

2位 寄付金額 6,000円:福岡県田川市

hinohikari_5kg_2nd(出展:さとふる

 

福岡県田川市の「ヒノヒカリ」5kgが、寄付金額6,000円で、コスパ2位です!

 

■ふるさと納税「お米 ヒノヒカリ」の詳細

 

お米の品種名:ヒノヒカリ
お米の内容量:5kg
賞味期限:発送日から1ヶ月
自治体:福岡県田川市
寄付金額:6,000円

 

■お米の特徴

 

光沢、食味のよい人気銘柄「ヒノヒカリ」をお届けいたします
ヒノヒカリは西日本を中心に作付けされ、好んで食される方も多い旨いお米です。

 

 

寄付金額6,000円、コスパ2位の詳細・お申込みはこちら

 

 

3位 寄付金額 7,000円:熊本県合志市

hinohikari_5kg_3rd(出展:さとふる

 

熊本県合志市の「ヒノヒカリ」5kgが、寄付金額7,000円で、コスパ3位です!

 

■ふるさと納税「お米 ヒノヒカリ」の詳細

 

お米の品種名:ヒノヒカリ
お米の内容量:5kg
賞味期限:精米日から30日
自治体:熊本県合志市
寄付金額:7,000円

 

■お米の特徴

 

豊かな大地と美味しい水に育まれた、自慢のお米 ”ヒノヒカリ”

 

西日本以南で広く栽培されているお米で、特に九州では人気のある品種です。
コシヒカリを改良した品種で、粒は小さめですが厚みがあり旨みが凝縮されています。

 

 

寄付金額7,000円、コスパ3位の詳細・お申込みはこちら

 

 

 

3.【2022年最新版】 ふるさと納税 お米「ヒノヒカリ」 10kg コスパ ランキングTOP3!

1位 寄付金額 10,000円:香川県三木町

hinohikari_10kg_1st(出展:さとふる

 

香川県三木町の「ヒノヒカリ」10kgが、寄付金額10,000円で、コスパ1位です!

 

■ふるさと納税「お米 ヒノヒカリ」の詳細

 

お米の品種名:ヒノヒカリ
お米の内容量:10kg
賞味期限:発送日から60日
自治体:香川県三木町
寄付金額:10,000円

 

■お米の特徴

 

三木町の山間部で脇さんが丁寧に育てたお米です。農家直送のお米を是非ご賞味ください!

 

ヒノヒカリはコシヒカリと黄金晴を両親に持つお米で、九州や四国等、温かい地域でもおいしいお米が収穫できるよう、食味にこだわって開発された品種です。
艶があり、粘り気や香りのバランスが良く冷めてもおいしいので、寿司やおにぎりにおすすめです。

 

 

寄付金額10,000円、コスパ1位の詳細・お申込みはこちら

 

 

2位 寄付金額 11,000円:兵庫県南あわじ市

hinohikari_10kg_2nd(出展:さとふる

 

兵庫県南あわじ市の「ヒノヒカリ」10kgが、寄付金額11,000円で、コスパ2位です!

 

■ふるさと納税「お米 ヒノヒカリ」の詳細

 

お米の品種名:ヒノヒカリ
お米の内容量:10kg
賞味期限:約半年間
自治体:兵庫県南あわじ市
寄付金額:11,000円

 

■お米の特徴

 

一粒一粒がしっかりした味わいの淡路島産ヒノヒカリ!

 

美しい水が流れるで淡路地域で育った特選米です。
一粒一粒がしっかりした味わいでお米本来の美味しさをお愉しみいただけます。

 

寄付金額11,000円、コスパ2位の詳細・お申込みはこちら

 

 

3位 寄付金額 12,000円:長崎県対馬市

hinohikari_10kg_3rd(出展:さとふる

 

長崎県対馬市の「ひのひかり」10kgが、寄付金額12,000円で、コスパ3位です!

 

■ふるさと納税「お米 ヒノヒカリ」の詳細

 

お米の品種名:ひのひかり
お米の内容量:10kg
賞味期限:60日
自治体:長崎県対馬市
寄付金額:12,000円

 

■お米の特徴

 

清流三根川の水で育てられた美味しいお米です。

 

国境の島「対馬」の中心部、ほたるが舞う三根川のおいしい水で、丹精込めて育てた自慢のお米です。
炊き上がった時の艶、旨味と粘りが好評です。是非ご堪能ください。

 

寄付金額12,000円、コスパ3位の詳細・お申込みはこちら

 

 

4.【2022年最新版】 ふるさと納税 お米「ヒノヒカリ」 15kg コスパ ランキングTOP3!

1位 寄付金額 16,000円:高知県大月町

hinohikari_15kg_1st(出展:さとふる

 

高知県大月町の「ヒノヒカリ」15kgが、寄付金額16,000円で、コスパ1位です!

 

■ふるさと納税「お米 ヒノヒカリ」の詳細

 

お米の品種名:ヒノヒカリ
お米の内容量:15kg
賞味期限:不明
自治体:高知県大月町
寄付金額:16,000円

 

■お米の特徴

 

うまい米が育つ大月の米どころとして知られた春遠地区で育った「春遠米」を15kg(5kg×3袋)お届けいたします。

 

標高が高く、南国土佐に在りながら春の訪れが遅い為、「春の遠い場所=はるどお」と呼ばれている大月町「春遠地区」。
陽当りのよい立地と昼と夜の寒暖差があるため、うまい米が育つ大月の米どころとして知られている地区です。

 

ヒノヒカリはコシヒカリを父に持つ食味の良さが特徴。
味・粘り・香りともにバランスが良く、ふんわりとしたお米元来の風味を味わえるお米です。

 

色彩選別機で小さい米や変色した米等を除去し、高品質な米を選別しています。
厳選された良質なお米なので食味もぐんと良くなります。

 

お米は、精米すると酸化していきます。
酸化が進むとあのモチモチとした粘り気が失われて固くなり、味も落ちてしまいます。
そこで、発送する直前に精米!鮮度の良い状態でお届けします。

 

 

寄付金額16,000円、コスパ1位の詳細・お申込みはこちら

 

 

2位 寄付金額 22,000円:長崎県諫早市

hinohikari_15kg_2nd(出展:さとふる

 

長崎県諫早市の「ひのひかり」15kgが、寄付金額22,000円で、コスパ2位です!

 

■ふるさと納税「お米 ヒノヒカリ」の詳細

 

お米の品種名:ひのひかり
お米の内容量:15kg
賞味期限:60日
自治体:長崎県諫早市
寄付金額:22,000円

 

■お米の特徴

 

名前の由来は西日本(九州)の太陽を表す『日』と、光輝くようなお米の粒からきています。

 

米粒はやや小粒で粒に厚みがあり、全体的に丸みをもったお米です。
味はコシヒカリの味を強く受け継ぎ、食味が良く子孫の中では一番コシヒカリに似ているとの評価もあります。
程よい粘りともちもち感、香り、甘味のバランスが非常に良いお米です。

 

寄付金額22,000円、コスパ2位の詳細・お申込みはこちら

 

 

3位 寄付金額 25,000円:大分県豊後高田市

hinohikari_15kg_3rd(出展:さとふる

 

大分県豊後高田市の「ヒノヒカリ」15kgが、寄付金額25,000円で、コスパ3位です!

 

■ふるさと納税「お米 ヒノヒカリ」の詳細

 

お米の品種名:ヒノヒカリ
お米の内容量:15kg
賞味期限:不明
自治体:大分県豊後高田市
寄付金額:25,000円

 

■お米の特徴

 

かつて宇佐神宮の荘園だった田染荘で作られている「荘園米」をお届けします。

 

荘園米は、環境保全にも配慮するため、栽培期間中の化学肥料や化学農薬を減らし、独自の栽培基準で栽培しています。
13℃の低温庫にて管理し、年間を通じて本来の味を損なうことなくお届けします。

 

※11月からは今年収穫した新米をお届けします。

 

寄付金額25,000円、コスパ3位の詳細・お申込みはこちら

 

 

5.【2022年最新版】 ふるさと納税 お米「ヒノヒカリ」 20kg コスパ ランキングTOP3!

1位 寄付金額 16,000円:熊本県山鹿市

hinohikari_20kg_1st(出展:さとふる

 

熊本県山鹿市の「ヒノヒカリ」20kgが、寄付金額16,000円で、コスパ1位です!

 

■ふるさと納税「お米 ヒノヒカリ」の詳細

 

お米の品種名:ヒノヒカリ
お米の内容量:20kg
賞味期限:夏2週間/冬1ヶ月
自治体:熊本県山鹿市
寄付金額:16,000円

 

■お米の特徴

 

令和3年産米食味ランキング特Aを獲得!
また、2008年から2018年まで11年連続で特Aを獲得した熊本県産ヒノヒカリをお届けします!

 

粒のしっかりさ、粘り、甘みを兼ね備えており初めて食される方でもオススメの一品です。
コクがありながらさっぱりとした味わいが楽しめます。
香りも良く、是非熊本の自然を感じとって頂けたら嬉しいです。

 

できるだけ米本来の風味や甘み、栄養がとれるように少し胚芽が残る程度で精米します。お米本来の味をお楽しみください。

 

寄付金額16,000円、コスパ1位の詳細・お申込みはこちら

 

 

2位 寄付金額 20,000円:香川県三木町

hinohikari_20kg_2nd(出展:さとふる

 

香川県三木町の「ヒノヒカリ」20kgが、寄付金額20,000円で、コスパ2位です!

 

■ふるさと納税「お米 ヒノヒカリ」の詳細

 

お米の品種名:ヒノヒカリ
お米の内容量:20kg
賞味期限:発送日から60日
自治体:香川県三木町
寄付金額:20,000円

 

■お米の特徴

 

三木町の山間部で脇さんが丁寧に育てたお米です。農家直送のお米を是非ご賞味ください!

 

ヒノヒカリはコシヒカリと黄金晴を両親に持つお米で、九州や四国等、温かい地域でもおいしいお米が収穫できるよう、食味にこだわって開発された品種です。
艶があり、粘り気や香りのバランスが良く冷めてもおいしいので、寿司やおにぎりにおすすめです。

 

 

寄付金額20,000円、コスパ2位の詳細・お申込みはこちら

 

 

3位 寄付金額 22,000円:熊本県山鹿市

hinohikari_20kg_3rd(出展:さとふる

 

熊本県山鹿市の「ヒノヒカリ」20kgが、寄付金額22,000円で、コスパ3位です!

 

■ふるさと納税「お米 ヒノヒカリ」の詳細

 

お米の品種名:ヒノヒカリ
お米の内容量:20kg
賞味期限:精米日より30日
自治体:熊本県山鹿市
寄付金額:22,000円

 

■お米の特徴

 

熊本県山鹿市でとれたヒノヒカリ100%のお米(精米)。

 

熊本県の北部の山間部に位置する水の豊かな町、山鹿市菊鹿町でとれたヒノヒカリです。
九州では常用米として人気のあるヒノヒカリは、粒の大きさはやや小粒ですが、厚みがあり、全体に丸みを持っています。
味・香り・粘りともにバランスが良く、どんなおかずにも合うお米です。

 

 

寄付金額22,000円、コスパ3位の詳細・お申込みはこちら

 

 

トップへ戻る